屋外手すり・スロープページへ |
室内手すり |
直階段手すり取り付け |
![]() ![]() |
壁の段差解消と取付に積層板を使用。 階段上部降口は安心して使用出来る様に 手すりを伸ばしています。 |
![]() |
階段腰壁施工時に 手すり下地を施しました。 |
まわり階段手すり取り付け |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
階段の形状もいろいろ 利用者のご要望に合わせます。 |
浴室手すり取り付け |
![]() ![]() ![]() |
利用者のご要望 向き・位置・高さ を確認して取り付けます。 |
トイレ手すり取り付け |
![]() |
PBクロス壁に補強板を使用して L型手すりを取り付け |
![]() |
タイル面にアンカーを使用して 手すりを取り付け |
玄関手すり取り付け |
![]() |
手すりを取り付けるスパンが広い場合 スチール芯でABS樹脂の手すりを使用します。 |
![]() ![]() ![]() |
壁直張り以外の建物は補強板を使用します。 |
段差解消・床嵩上 |
![]() |
この踏台は斜めだった為特注ですが 幅いっぱいの式台を造る事も可能です。 既製品の踏み台も沢山あります。 外れるとダメなので固定します。 |
![]() ![]() |
タイル床を嵩上げ 外開きドアに取り替え |
![]() |
室内からベランダに安全で 上がりやすいように階段を設置 これ以外の事でご要望が有ればご相談下さい。 |
屋外手すり・スロープページへ |
☆手すりの取り付け☆ | |
室内外の移動、段差の乗越え時などに、 歩行・移動の補助、転倒防止や 姿勢保持のための手摺設置 |
|
☆段差の解消☆ | |
敷居の突出や玄関の昇降差など 越えがたい段差を解消するための 敷居の撤去スロープ設置・床のかさ上げなど |
|
☆床材の変更☆ | |
居室や浴室の畳やタイルなどの滑りやすい素材を、 木製やビニール系床材などの滑りにくい素材に変更 |
|
☆扉の取替え☆ | |
扉の開閉を楽にするために、前後に押し引きする開き戸を、 引き戸・折り戸・アコーディオンカーテンなどに取り替え、 ドアノブをレバー式などに取り替えなど |
|
☆便器の取替え☆ | |
立ち座りを容易にし、転倒防止のため、 和式便器を洋式便器に取り替え |
|
☆付帯工事の一部☆ | |
手摺の取付けに伴う補強板の設置など | |
介護保険住宅改修の流れ | |
介護認定 ↓ (事前)住宅改修費支給申請書提出 ケアマネージャー (理由書) 施工業者(吉村工務店) (見積り内訳書・写真・図面作成) ↓ 役所から許可・施工 ↓ 工事完了届け (事後)住宅改修費支給申請書提出 ケアマネージャー 施工業者(吉村工務店) (領収書・工事内訳書・写真作成) ↓ 役所から補助金を 口座へ振込 |
☆ HOME ☆ | キッチンリフォーム |
浴室・洗面所リフォーム | トイレリフォーム |
部屋内装工事 | 収納リフォーム |
屋外工事 | エクステリア |
アルミ建具工事 | 改装工事・リノベーション |
大工さんの修繕工事 | 床工事 |
屋内手摺・段差解消 | ポリカ波板張替 |
屋外手摺・スロープ | |
サイトマップ | |
📞電話をかける (0568)-51-9110 |
8:30~18:00
(日曜日定休)
介護住宅リフォーム・手すり取り付けは
愛知県春日井市の吉村工務店に御相談下さい。
施工エリア 春日井市・小牧市・尾張旭市・瀬戸市・名古屋市(守山区)等
Copyright(C)吉村工務店All Rights Reserved